574円[税込]
定価 638円まだ、ありません。
■まず透明のキャップを外します。
(青色の部分を緩めると液洩れの原因となります
から、しっかりと閉めたままにして下さい)
■ボトルの注ぎ口から必要量をキャップに
注いで下さい。
(キャップには、50ml、25ml、10mlの
目盛が付いています)
■そのまま、洗濯槽に注いで下さい。
(いずれの洗濯機でも、洗剤投入口は使用せず、
直接洗濯槽に注ぎ入れて下さい。)
■使用後は、キャップをしっかりと閉じて下さい。
使用量の目安
■ドラム式洗濯機の場合
洗濯物の重量 3kgまで ・・・ 40ml
(目盛線20mlまでを2回)
洗濯物の重量 6kgまで ・・・ 50ml
(目盛線50mlまでを1回)
■全自動式洗濯機の場合
水量 30リットル ・・・ 50ml
(目盛線50mlまでを1回)
水量 45リットル ・・・ 75ml
(目盛線50mlまでを1回と、
目盛線20mlの上までを1回の、都合2回)
■汚れの程度に応じて使用量を増やして下さい。
洗濯時に若干の泡立ちがある程度が適量です。
衣類が水面から出ず、
よく回転する水量がベストです。
■水の硬度に応じて使用量を増やして下さい。
■汚れの目立つ部分には、
直接塗布すると効果的です。
■お洗濯をする前に、
衣料品の取扱表示をご確認下さい。
(中性の表示があるものと、
水洗い不適のものには適しません)
■色柄物の中には、水だけで色落ち・
色移りするものがあります。
必ず、別洗いなどのテストをしてからにして下さい。
■荒れ性の方や、長時間お使いになる場合、
ブラシにつけて洗う場合は、
炊事用手袋を着用して下さい。
■洗濯機の蓋などに原液がついた時は、
すぐに水でふき取って下さい。
■保管に際して、低温になると、液体が白濁したり、
固化したりすることがありますが、
暖かい所に置くと、もとに戻ります。
品質上問題なくご使用いただけます。
■日のあたる場所など高温になる場所には
長時間保管しないで下さい。
■幼児の手の届くところに置かないで下さい。
■目に入った場合は、こすらずに、
すぐ水でよく洗って下さい。
■万一飲み込んだ場合は、
水を飲ませるなどの処置をして下さい。
■いずれも異常が残る場合は、
専門医にご相談下さい。
■お肌に合わない場合は、使用をお止め下さい。
■他の製品と混ぜないで下さい。
品名 | 洗濯用石けん |
---|---|
用途 | 綿・麻・合成繊維用 |
成分 | 純石けん分(30%、脂肪酸カリウム)、 水、炭酸カリウム、クエン酸、 エタノール (無香料) |
液性 | 弱アルカリ性 |
標準使用量 | 水30リットルに50ml |
容量 | 1000ml |
メーカー | ボーソー油脂 |